一般社団法人を設立するなら知っておきたいメリットデメリット

一般社団法人を設立するなら知っておきたいメリットデメリット
Pocket

一般社団法人を設立するなら知っておきたいメリットデメリット


一般社団法人はNPO法人のように、コストや手間をかけずに設立できるメリットがあります。
しかしコストが抑えられるメリットばかりに比重を置きすぎると、やはり株式会社を設立しておけば良かったと後悔することになりかねません。
そこで今回は、一般社団法人の設立におけるメリットとデメリットをお伝えします。

目次
|-一般社団法人を設立するメリット
|-一般社団法人を設立するデメリット
|-まとめ

|-一般社団法人を設立するメリット
一般社団法人を設立する1つめのメリットは、「拠出金不要」という点です。
拠出金とは株式会社設立における「資本金」のことで、拠出金が0円でもいいという点がコストを抑えられる根拠になっています。

2つめのメリットは、「株式会社のように利益を上げて良い」という点です。
しかし株式会社のように「利益剰余金の分配(配当)をすることが出来ない」という違いがあります。なぜなら、株主という利益を配分する相手がいないからです。

3つめのメリットは、「NPO法人のような認定審査や活動報告義務は不要」という点です。
NPO法人になるためには都道府県知事や指定都市長による公益認定を受ける必要があり、活動報告が義務付けられています。
しかし一般社団法人はそのような手順を踏むことなく設立することができ、設立後も公的機関へ報告書を提出する義務もありません。
ただし決算業務は必要となるため、貸借対照表や損益計算書等の財務諸表の作成及び法人税申告は必要となる点で注意が必要です。

4つめのメリットは、一般社団法人という名称がもたらすイメージです。
株式会社に比べて、根拠がある訳ではありませんが、公益性、社会性のある事業活動という印象を多かれ少なかれ持つ人が多いのではないでしょうか。
この目に見えないイメージが実は一般社団法人の一番のメリットかもしれません。

|-一般社団法人を設立するデメリット
一般社団法人のデメリットには、

・上場や増資による資金調達ができない
・原則法人税課税の対象となる
・剰余金の分配が出来ない

というものが挙げられます。

将来的に会社を大きくしたいと思っているのであれば、一般社団法人ではなく株式会社の設立をおすすめします。

また、一般社団法人は株式会社と同じ税率の法人税がかかります。
「非営利性が徹底された法人」・「共益的活動を目的とする法人」の要件を満たす場合、限定列挙される34業種以外の事業収益には法人税は課されないのですが、事業活動がかなり限定されてしまうため、ここでは説明を割愛します。

まとめ
一般社団法人は、株式会社よりも自由度は落ちるものの、NPO法人に比べると制限や縛りがない法人形態であると言えます。

そして、一般社団法人を選ぶ一番のポイントは、中立的、公益的、共益的といった儲け至上主義ではない、印象でしょう。
それ以外にも、昨今、相続税の事業承継対策(税制改正により要件は厳しくなりつつありますが)や投資案件における倒産隔離など特殊な用いられ方もしています。

一般社団法人の設立をスムーズに行うためには、設立実績のある税理士事務所へ依頼することをおすすめします。
設立後の経営アドバイスなども行うことができるので、一般社団法人のビジネスパートナーとして当事務所を是非ご活用ください。

【免責及びご注意】
読者の皆さまの個別要因及び認識や課税当局への主張の仕方により、税務リスクを負う可能性も十分考えられますので、実務上のご判断は、改めて専門家のアドバイスのもと、行うようにして下さい。
弊社は別途契約を交わした上で、アドバイスをする場合を除き、当サイトの情報に基づき不利益を被った場合、一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。